オリジナル
姫路城タオルが
相変わらずの人気
泉州タオル
その理由は
開発当時
色々と
マーケティングして
海外商品や
粗悪なお土産物の金額なども
時間を掛けて調べて
国産なのに
その中で
一番安い価格をつけたから。
当時
新しい商圏をつくる方法じゃなく
今ある商品、売り上げ品の中で
一番になったる!と
決めて商品開発をして
新規参入したから。
出来上がった商圏を
いただく手法
お土産商品も
品質、価格
その他いろいろ感
全て
満足してもらわないとね。
凄い
勇気のいる挑戦と
判断。
失敗したら
投資は
ダメで
広告代理店としての
マーケティングやら
調査や開発や
そんな
アドバイスも
信頼されないですからね。
その昔
姫路市は
姫路城は
大変でした。
観光客が少なかった姫路城も
どこの県にあるか知られて無かった姫路城も
県庁所在地じゃないので
観光予算も
少なかった姫路市にある姫路城
世界的には
同じ県である
赤穂の忠臣蔵云々の方が
有名でしたね。
そんな姫路城
せっかく
日本全国から
世界各国から
訪れていただいてるんですから
お土産品にも
満足していただきたいなぁー。
過去を知ってるからの
挑戦であり
おもてなし。
そんなこんなで
今日の姫路城

この時期観光には
ベストです!
西洋のお姫様ファッションカップルが
いてはりましたが
写真を撮影する勇気が
ありませんでした。
posted by 嶋津 眞治 at 20:05|
今日の姫路城