1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2024年01月19日

3027人の町 阿武町

山口県は
日本海側 萩市に囲まれた町
阿武町

12月末の人口は
マイナス4人の
3027人


IMG_5093.jpg
https://townabu.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/kohoabu202401.pdf
前月比 
転入5
転出5
死亡1
出生1


そんなこんなで

1月末
久々に
大阪で阿武町会が開催予定

2年間(なにも出来ませんでしたが)
企業誘致推進員をさせていただいていたので
お誘いいただきましたが

残念ながら
弊社の行事予定を入れている日なので
欠席。

 
posted by 嶋津 眞治 at 17:55| ABU〜山口県阿武町を応援しています!

2023年12月21日

3031人の町 阿武町。

FCAA6FFF-8509-4FE1-BD51-5AD10B50DEF7.jpeg
http://townabu.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/e5a718c168fdc5b4c28e7ee60af2a43f.pdf

広報あぶ12月号によりますと

11月末現在の阿武町の人口は
3031人。

転出5
死亡5
のマイナス10人ですが

転入7人で
結果マイナス3人。

なんか
凄い町。

そんなこんなで

先日
お昼の日替わり定食に
刺身のお皿に
蒲鉾がありました。

食べた瞬間

食感や味に

記憶があり

美味しくて

どこの蒲鉾ですか?って
きいたら
山口県のとあるお店の蒲鉾でした。


私の中では

山口県は

なんやかんやと

美味しい県!

posted by 嶋津 眞治 at 23:31| ABU〜山口県阿武町を応援しています!

2023年11月21日

3034人の町、阿武町。

E3FBBA6E-5FC2-4CAF-B801-1516AFEC3C61.jpeg
http://townabu.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/12bd8f44f8e7a2ef12cd9231c8a339b7.pdf

3034人の町
阿武町

転入10
転出4
死亡10
なんと
出生2
のマイナス2人の
3034人の町
阿武町

転入数と死亡数が
いつも同じぐらいで
若返ってる阿武町
出生2人も大きいですね。

訪れる度
若い方々と出会うことが多い町
そんな不思議な町
阿武町
posted by 嶋津 眞治 at 22:51| ABU〜山口県阿武町を応援しています!

2023年10月23日

3036人の町 阿武町


山口県の日本海側
平成の大合併時代に合併せず
萩市に囲まれた町
そんな阿武町

普通に考えたら
超過疎地域になるような町ですが

何故か
若返って
元気な町

そんな町が阿武町

1A03DD96-855B-412B-BE3A-157E8F69D332.jpeg
http://townabu.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2023/09/5-10.pdf

広報あぶの10月号が更新されましたが

プラス1人
3036人の町

出生2が
またまた
大きな数字になりますね。

そんな
道の駅発祥の町の一つ
道の駅を中心に
活性化する

そんなそんな元気な町が
阿武町です。


posted by 嶋津 眞治 at 21:44| ABU〜山口県阿武町を応援しています!

2023年09月20日

3035人の町、阿武町。

過去
企業誘致推進員を2年
任命していただいた

山口県は日本海側
萩市に囲まれた町
阿武町


任命期間中
なんもできませんでしたが
パンフレットを配ったり
会う方々に
阿武町の魅力を語っていた

そんな
阿武町の広報誌がアップされました。

0F68A1F4-F9A7-4C8E-8062-76402B398730.jpeg
8月末の人口は
マオナス14人の3035人

過去
一番大きな減少かな?

詳しくは
公式ホームページで!

民間のアパート?
コーポ?

そんな施設が
久々に出来るというのにね。

死亡7
転出9
転入2

転出数が
ちと気になりますね。

姫路城は
世界遺産登録30周年の年ですが

道の駅発祥の地の一つ

阿武町の道の駅も
登録30周年らしいです!

道の駅を中心に
町が賑わってる

それが
阿武町!

30年前

いろんな転機が
あった頃なんでしょうね。

私が
この地に帰って来た
翌年ごろ。
posted by 嶋津 眞治 at 22:59| ABU〜山口県阿武町を応援しています!
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ