日本国内では
お米の値段が話題の頃
同じ頃
備蓄米のニュースも!
そんな中で
米 関税!
なんやらと
ニュースタイトルや
活字タイトルには
米の文字!が
たくさん!
米を
コメと読むか
アメリカと読むか
ニュースリリースする
媒体さんは
この時期は
これからは
表記の方法を
考えた方が
なんか
よいと感じます。
そんなこんなで
各媒体さんの
ニュースリリースタイトルでは
同じ
米
表記タイトルですが
生活に一番
密着した
お米農家や
一次産業に取り組む
方々のニュースや
備蓄米放出の
生活に密着したニュース
記事
そんな
一番生活に密着した
記事やニュース
ご飯
お米のニュース
記事は
どこいった?
日本国内では
国をあらわす表現では
漢字を使わないようにした方が
良いのでは・・・。
国営放送さんの
辞書など
ご検討ください。
posted by 嶋津 眞治 at 20:43|
野良仕事&スローライフな日