1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2025年04月13日

今日は、満月。

今日は

満月

一粒万倍日

なんだけど

目に見えない


IMG_7044.jpeg
雲もたくさん。
posted by 嶋津 眞治 at 22:26| 野良仕事&スローライフな日

2025年04月12日

いつもの桜の風景が、楽しめてます。

今シーズンは

いつもより長く


IMG_7031.jpeg

IMG_7036.jpeg


いつもの
桜の風景を楽しまていただいてます。


春の花は
IMG_7034.jpeg
ピンクと黄色とムラサキ系
posted by 嶋津 眞治 at 19:10| 野良仕事&スローライフな日

2025年04月06日

桜のある風景

IMG_7005.jpeg
いつもの倉庫から

IMG_6995.jpeg
海の見える場所

IMG_6997.jpeg
畑のサクランボは
たくさん実をつけました。

これからの野良仕事用に
ツナギを2着購入

休日は、ツナギが普段着。
posted by 嶋津 眞治 at 15:31| 野良仕事&スローライフな日

2025年04月05日

桜の花が咲く頃に、野良仕事。

雨が降る前に

IMG_6992.jpeg
春なので
久々に

土曜日は
トラクターに乗って

野良仕事

土づくり
草の手入れ

この時期に
頑張ってると

後が楽になる。
posted by 嶋津 眞治 at 17:29| 野良仕事&スローライフな日

2025年04月03日

米 関税??? アメリカ? コメ? どっちのや!

日本国内では

お米の値段が話題の頃

同じ頃

備蓄米のニュースも!

そんな中で

米 関税!

なんやらと

ニュースタイトルや
活字タイトルには

米の文字!が

たくさん!


米を

コメと読むか

アメリカと読むか

ニュースリリースする
媒体さんは

この時期は

これからは

表記の方法を
考えた方が

なんか

よいと感じます。


そんなこんなで

各媒体さんの
ニュースリリースタイトルでは

同じ



表記タイトルですが


生活に一番
密着した

お米農家や

一次産業に取り組む
方々のニュースや

備蓄米放出の
生活に密着したニュース
記事

そんな

一番生活に密着した
記事やニュース

ご飯
お米のニュース
記事は
どこいった?

日本国内では
国をあらわす表現では
漢字を使わないようにした方が
良いのでは・・・。

国営放送さんの
辞書など
ご検討ください。
posted by 嶋津 眞治 at 20:43| 野良仕事&スローライフな日
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ