1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2024年12月10日

実は、ブログを更新したく無い日もあります。

ブログ記事の内容より
ただ
更新する事を目的にしています。

実は
ネタに困ることも。

月曜日は特に。

忘備録として
記事は残して
閲覧できない更新記事も
実はたくさん。

今日は
別の理由で

先輩方の訃報が2件

先日から
所属団体の超先輩からの
退会届けが2件

そんなこんなで

問題定義?

とある団体

高校生のスピーチを
80歳前後の方々を含むみなさんの前で
スピーチしてもらってます。

定年が
60歳から65歳になる企業もたくさん

変換すると


現場では
16歳から65歳までの方々が
たくさんでもいい状況。

仕事の内容
伝わってるのかな?

意思疎通なしで

ただ
人間として労働してるだけ??

とある所属団体では

16歳の人が話す内容、言葉、夢
それを
70歳代や80歳の人に
評価しろっていっても
本音や意味も
伝わらないですよね。

おっさん達は
自分本意だしね。

そんな方々が
芯をとったら

ボタンの掛け違いがたくさんで

世代間で
より
たくさん
歪みを産んじゃいますよね。

そんな事を感じた日。


posted by 嶋津 眞治 at 21:19| 日記
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ