今朝
姫路上空
弊社上空を低速低空で
黄色い大型ヘリコプターが飛んでました。
姫路城
見学用かな?
写真は
撮影忘れ。
ヘリコプターの色って
意味があるんですかね?
緊急用とか
レスキュー用とか
報道用とか
観光用とか
個人所用とか
競走馬の馬主さんの馬名のように
この色は
誰々所有のヘリコプターとか
あるんですかね?
投資運用目的で
個人や企業が
ヘリコプターを所有して
貸し出して運用される事も多くあるとか。
色の違いは
オーナーの趣味であって
黄色は、幸せ運ぶヘリコプターで
あって欲しいな。
そんなこんなで
20年程前の
理由が、寝坊による最初で最後のやらかし。
神戸のヘリ関係の付き合い先から
クライアントさま同乗で
大型ヘリコプターを飛んでもらっての撮影仕事。
私は神戸には行かず
天候をみて
今日、飛んでもらうか
キャンセルするかを決めて
連絡する役
目覚めたら
当時の携帯にあちらこちらから
着信だらけ。
私以外で
判断して、みなさんで神戸に向かっていただき
無事任務完了。
その時
私に業務完了の合図で
弊社上空を旋回していただきましたね。
そんな仕事も
あったり、出来たりします。
そうそう
その当時
ヘリコプターの
海外有名メーカーの
テストパイロットさんも
姫路?夢前方面?にいてはりましたね。
今では
当たり前ですが
当時
各方面にドクターヘリの重要性を
訴えて
プレゼンされてた記憶。
2022年09月15日
幸せ運ぶ?黄色いヘリコプター
posted by 嶋津 眞治 at 21:04| 日記