弊社は50周年
創業日は
4月25日
創業の地は
姫路城前の家老屋敷前公園南にある
レンガ舎ビル2階
誰に聞いてもわからず
いろいろお付き合いがある
不動産屋さんにも。
どこなんや?と
いつも思ってました。
今日は天気がよいので自転車営業
昔と違って
電動ですが・・・。
移動中
とある喫茶店の前
マスターらしき方がいらっしゃったので
停まって
事情を説明して
おもいきって聞いてみました。
50年前
レンガ舎ビルってあったと聞いてるんですが
どこか
知ってますか?と。
その方いわく
画廊があった場所は
ここ!と。
30年ぐらい前に買って
建物を新築して・・・と。
画廊かどうかは
知りませんが
きっと
その
2階が創業の地
今は
喫茶店
お城がみえる場所。


レンガ舎さん
調べてみると
今は
備前焼の作家さんを紹介する画廊みたいで
名前は違うけど
岡山にあるみたい。
私が理想とする作家さん達と
お仕事をされてるみたいです。
何故か
この時代の姫路の方々は
岡山へ移られてますね。
本日
偶然に創業の地との出会い!
そろそろ
攻めに行きましょう。
そうそう
K鉄工さんの100周年記念誌では
どうしても創業の地を知りたくて
何日もウロウロして
ここの辺りや!と教えていただいてました。
口伝を正式に書き換えた
きっかけの
明珍家さんと
それ以来
お付き合いをさせていただいてます。
繋がり!偶然の出会い!
なんやかんやで
助けていただいてる50年!
そろそろ
仕掛けて行きましょう!
繋がりは
ふっとした瞬間に
ふっと
始まります!
いつも
そんな瞬間に助けていただいてます。