
姫路城カレンダーの委託販売をお願いしていたお店を訪問
この時期は、カレンダーの返品業務。
最後の2店舗さんは休業中なので
2月7日以降かな。
緊急事態宣言で
姫路城は、人もまばらで
個人で独占出来るぐらいの貸切状態が続いています。
姫路城好きには
おすすめかな。
ただ
お城周辺のお土産屋さんは
頑張ってはる数店を除いて
ほとんど休業中。
観光のワクワク感より
姫路城、お城大好き!な方々には
コロナ禍ではありますが
おすすめかも。
そんなこんなで
恒例の
島内治彦
世界遺産 国宝 姫路城カレンダー2021

年末から新年、お正月行事の姫路城観光者さんが
激減したので
毎年売り切れて追加注文のあるお店も
箱で残っちゃいました。
お手伝いさせていただいて
事業承継させていただいた
北村泰生さんの時代は
春の桜のシーズンでも
箱でお店にありましたもんね。
県外や海外に
姫路城の魅力をより伝える為に
破棄せず
有効活用方法を考えなきゃね。
姫路の女子サッカーやバレーボール、バスケットボールチームの
応援に来ていただいた方々や対戦相手の県外から来られたアウェーやホームチームの
ファンの方々
姫路のホテルに宿泊されてる方々や
新幹線の姫路駅を利用していただいた海外からの方々や
神戸空港や岡山空港を利用して姫路で宿泊された方々など
個人旅行者さんに
手渡しできたら最高かな・・・。
コロナ禍じゃなかったらね
そんな
一年、一日。