
昭和51年から始まったらしいですが
夏だけは
子供達の物で
あって欲しいなぁー。
公園も
夏の昆虫も
プールも
海も川も
遊園地も
映画も
夏は
きっと
子供達が主役の大切な夏。
どんどん
大人達が大人を通り過ぎた人達が
子供たちからその場所を奪ってく。
そんなこんなで
干瓢40個
こんぐらい。

半分むいて

こんだけ。
それでも
夏といえば
干瓢の夏。
1本1万円のネギが話題みたいですが
農業の
夏仕事に
労働費を加算すれば
全て・・・。
年に
冬と夏
早朝の姫路城


夏バージョン。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |