1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2025年06月09日

この秋のお米の値段

お米の値段が高いとか安いとか
5kg3000円が適正とか
3500円になると
輸入米に負けるとか

古米や古古米や
古がたくさんつくお米が放出されて
値段が落ちてるとか
買わないとか

その昔
コンビニさんがオニギリで
新米フェアをされたけど
その時は
新米じゃなかったの?と大騒ぎ

鮨屋さんも
回る寿司屋さんも
水分が少なくなった古米が
きっと主流

酢がまわりやすいし。

回る寿司屋さんでは
こめ屋さんが大株主の所も多いですね。

そんなこんなで

米の価格が
落ちるとか
安定するとか
いくらか?知りませんが
適正価格になるとか。

まだ
報道されていませんが

私達が住む地域のJAさんの発表によると
玄米30kgの値段は 
過去最高11000円

この辺の農家さんは
玄米で32.5kgで調整しています。

昨年
この辺りのJAさんじゃ無い
米の買取業者さんの値段は

9500円
JAさんの値段を大きく上回ってましたが

今年は
先行の
JAさん発表価格が
高すぎます。

地方の買取業者さんや
地方の人間関係って
どうなるんだろう??

JAさんが安い時
凄く高く買い取っていた業者さんには
クレームが入るでしょうが

なら
安い時に
高額で買ってた分
返してよ!涙

なるんでしょうが

経済の業界では
そんな事
許されません。

米価格

地方の経済や
人間関係を
大変にさせてます!

今秋は
もっと大変かも?

こんな経済
誰が??

最低限
報道される
お米が

玄米なのか?

精米後なのか?


そのKgは?

取材記者さんや
発表媒体さんの

ちゃんとした
力量が
問われると
感じるのですが。



posted by 嶋津 眞治 at 20:20| 野良仕事&スローライフな日
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ