リフォームしたんだから
心残りがないように
追加工事などを発注
家まわりを
確認しながら
清掃
日曜大工で
自分でできる場所は
自分で!
なので
近くのホームセンターには
7回行きました!
資材倉庫
間違った物を買いたくないので
作業中
必要になった材料を
買いに行く
近くにある
ホームセンターは
ほんとに助かります。
そんなこんなで
ふと
なんで
あんなところに
屋根からの
排水の樋があるのに
雨染みがあるの?
と
気づきました。

命名 吊るし猪の呪い!
昨年
畑に
猪避けの為
電柵を設けた
反逆かな?
ひょっとしてと
調べてみると



やはり
・・・
倉庫の屋根や
お風呂場の
屋根や
直接
目に見える
生活を脅かす雨漏りは
気づいていましたが
ここまでは
、、、。
明日
玄関の扉の入れ替えで
気分一新できるか!と
考えていましたが
吊るし猪の呪い
まだまだ
続きそうです。涙
トレーラーハウスが
正解だったんかなぁー。
空元気ですが
金掛けたからには
絶対
憧れられるように
快適に
してやるぞ!
業者さんの
職人の皆様方も
お付き合い
宜しくお願い致します。
田んぼの中にある
大きな家を
どうするか?
田舎にある家
今、生活してる方々の
啓蒙活動に
なれば
いいな。