1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2025年02月21日

地方の元気じゃない企業に必要な事

業界のライバル社の動向とか
販促ビジュアルの展開とか
広告展開とか

調べる事
マーケティングは大切ですが

それに寄せることは

今まで取り組んで来た
他社とは
違います!という

販促や広告展開など
取り組みを
一緒の方向に
しましょう!
という作業

なんか
違うような。


なら
深く考えないより
簡単な
合併したり
一緒になれば
一番近道ですよね。

それをしないのだから

地方の中小企業ほど
独自路線を
大事にしてほしいな。

たぶん
大事にされてる
社是とか社訓とかがあって
それを時代と共に解釈して
取り組まれてる訳ですから。

私達は
地方の広告代理店

クライアント様の
社員さんより
その企業の過去の取り組みや
考え方や
方向性や
仕事が完成する工程などを
知っていたりします。

販促のビジアルや
販促展開など
オーディエンスになりすぎた
中小企業さまや
古い流れを大切にしすぎると
どんどん
求められてる本質と
違う方法
価値観を求められてしまいます。

だから
自分の判断で動きたいと
自分ができると感じてはる方々や
儲からなくても
好きな方法や
そんな取り組みを糧にしたい方々など
転職や独立をされる若い方が増えてるんじゃないかと。

まずは
期限ありきの
責任は渡す
そんな
内部改革が
一番大切なような気がします。

きっと
オーディエンスじゃなく
熱い想いを前進させる!


今日は

このへんで。
posted by 嶋津 眞治 at 21:35| 広告展開にプラス企画情報
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ