弊社に入社した頃
バレンタインのチョコのパッケージを
1年中取り組んでた社員さんがいてはりました。
今でいう
サブスクで契約のお金をもらって
夏頃に
次の年のパケージデザインを納めて
パンフレットを作成して。
とある頃
販促の勉強をしに大阪に通ってましたが
その頃
G社さんから
8月9月に北海道で売れるチョコレートの売り上げが
次の冬に売れるチョコレートの打ち上げが
予想できると教わりました。
そんな感じ。
今
カカオの値段が
高止まりしているらしい
カカオの樹の病気とか
カカオ畑が金の採掘の為に
売られてるとか
いろんな事が
関係しているらしい
その結果
銅の取引価格より
カカオの方が
高いらしい。
国内では
生活に密着した米の価格も
高い。
国内の米の品薄は
個人的には
加工品を含む
米の輸出が凄いからだと思う
それが経済。
そんなこんなで
第一次産業とか
クリエイティブとかも
もっと
作り手を大切にして欲しいな。
2025年02月10日
バレンタインデーというと
posted by 嶋津 眞治 at 23:23| 広告展開にプラス企画情報