1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2024年04月30日

宍粟市へ納品仕事

宍粟市長の名刺を
納品

杉板の薄い名刺に
三色で印刷

たぶん
業界の方々は
察していただけると感じます。


そんな
宍粟市役所前の風景
IMG_5597.jpeg
曇りだったので
残念ですが
晴れていたら
もっともっとの風景

前を歩いている人は
風景より
良い花の香りに感動されていました。

私もこの位置から
スマホ撮影中の人々を撮影しましたが

そんな
見栄えだけじゃ無く
みなさんの言葉に
そんな
香りに感動。
posted by 嶋津 眞治 at 21:19| 広告展開にプラス企画情報

2024年04月29日

若い世代の取り組み方は、やっぱ違う!

村の休耕田を借りて
自分の取り組みを広げていこうと

とある大手食品系会社の
若手研究員さん

IMG_5594.jpeg
IMG_5595.jpeg

畑の横には
とある草の種をまいて
とある文字

考え方取り組みを
またその次の若い世代に繋ぐ為に
協力していただいてる
とある有名インフルエンサーの
PRだとか

グーグルアースが
次に更新してくれたら
その時用とか

その若い研究員は
有名な場所や
業界で
講演や発表もしているので

その後に繋がる
凄いPR


地面からでは
読みづらいですが
Mumuexxx
とか

凄いアイデア

これって!

!!!
休耕田の活用の広告媒体になりますよね!

休耕田や空き地や
屋上の平面を

空に向けた広告媒体にする!

大切な
アナログの労働を必要とする
凄い企画書が
出来そうですよね。

地方の地方
地方創生に使えそう!

地方の小さな
広告代理店として
独占したいけど
素晴らしい
凄い取り組みなので
公開

私達世代とは違う

若い人々の取り組み方
仕込み方は
やっぱ違う

経験で
いろんなアイデアや取り組みも
挑戦して来たので
そんな人々の力になりたいです!

そんなこんなで

IMG_5591.jpeg

姫路市の市蝶
ジャコウアゲハが
庭を訪れるシーズン

私にとっては
お墓にいる
ちょっと・・・な蝶

そんな
村の墓地は
ウマノツユクサの群生地

私の情報を元に
活動されてる方が
過去
随分と採取されに来てましたね。
posted by 嶋津 眞治 at 16:55| 野良仕事&スローライフな日

2024年04月28日

インスタのフォロワーさん 申し訳ございません!

実は
インスタを
私、個人名じゃないアカウントで
やっています。

姫路城大天守からの
定点観測

におわせます。

ヤマトヤシキの看板がある風景から
解体されて
新しい街になる大天守からの
そんな風景

知り合いがフォローしたら
バレるから消してと
お願いしていた時期は
確かにありますが

私の地道な記録
定点観測にしようと
はじめてた
そんな
インスタ


不慣れな者で

フォロワーさん
みなさんを消してしまいました。

申し訳ございません。

私と分かっているだろうーな
と感じて
フォローしてくださったみなさん
本当に
悪意はございません。


不慣れな物で


昔ながらの
ブログだけは
継続中!

posted by 嶋津 眞治 at 19:15| 広告展開にプラス企画情報

お城の北側でお店番


IMG_5589.jpeg
珍しくお城の北側で
お店番

偶然
いろんな人と出会えた日
posted by 嶋津 眞治 at 18:08| 野良仕事&スローライフな日

2024年04月27日

明日は、トランクマーケット姫路に出没

明日は
プライベートですが
はじめての?
姫路城裏の
シロトピア公園で開催される
トランクマーケット出没かな?

IMG_5587.jpeg
https://www.himeji-kanko.jp/event/1309/

そうそう

この公園近辺には
今とは
趣旨の違う

昔に話題になった
公衆トイレがありますよね。
posted by 嶋津 眞治 at 20:03| 広告展開にプラス企画情報
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ