1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2024年03月21日

第10回錦鯉全国若鯉品評会in姫路のポスター

スクリーンショット 2024-03-21 18.23.24.png
いつの頃からか
好評の為
姫路が恒例の会場となった
全国錦鯉若鯉品評会
2024年は
今週末3月24日 25日
姫路城下
大手前公園にて
開催です!

有り難い事に
PRポスター他
販促物デザインや印刷物、会場サイン関係デザインなども
弊社仕事の恒例となっています。
posted by 嶋津 眞治 at 22:53| 広告展開にプラス企画情報

2024年03月20日

満員御礼

IMG_5404.jpeg
IMG_5405.jpeg
アクリエひめじ
でのイベント
満員御礼

そんなこんなで

みゆき通り商店街
映画化プロジェクト
子供委員会のナルも

映画の衣装Tシャツ姿で
オリジナル曲で
ステージに立ってくれました。
posted by 嶋津 眞治 at 21:45| 日記

明日は、アクリエひめじ でお待ちしています。

IMG_5122.jpeg
IMG_5123.jpeg
花 花さんがゲスト

Kiss FMの人気物
藤原岬さんが司会進行

入場無料です。
posted by 嶋津 眞治 at 00:09| 日記

2024年03月18日

姫路ケーブルテレビさん番組 はりまのチカラ。

歴史小説風にいうと
企画段階から
1年半前以上前に仕込んだ
足の長い企み仕事が
陽の目を見始めてくれました。

姫路の商店街
みゆき通りのアート化プロジェクトの一つ
50周年企画
映画化プロジェクト。

今日は
姫路ケーブルテレビさんの取材 
番組収録。

IMG_5393.jpeg
映画の取り組みは

予算の問題で
実は
iPhone撮影でしたが

今日の収録は
なんと
カメラ3台での収録。

うらやましいです。


IMG_5394.jpeg
4月1日より
はりまのチカラ という番組で
4月末まで
30分番組で取り上げていただけるようです。

IMG_5395.jpeg
放送時間。

そんなこんなで

他の全国区メディアさんからのお声も。

映倫とか
まだまだ超えないといけない壁は
高いですが。

企み事
仕込み仕事

歴史小説では
悪者の仕業ですが

現代ビジネス用語でいうと

足は長いですが
本物の仕掛けを求める企て

私は
そう変換しています。

なんだかんだと

いろいろありますが
陽の目が見え始めたら

クライアントさん側に
陽の目が当たる!

今まで以上に
みなさんが協力的になり
笑顔になる。

まだまだ
いろんな壁が
あると感じますが


ここまできたら
きっと
戻ったり、前進したりしながらの
前進

三歩進んで
二歩さがる
ちゃんと
前進!

プロデュース
クライアント側の予算や想いを預かって
最終的には
私達側のやりたい事に取り組める

なんか最近
有り難い商売やなと
そう感じます。


なんか
私達の仕事で
一番面白い時。
次に行ける時。




posted by 嶋津 眞治 at 22:10| 広告展開にプラス企画情報

2024年03月17日

雨の名前/冷たくない雨。

春の長雨になる前の雨

今日の雨は
冷たくない雨
IMG_5385.jpeg
小雨のうちに
ニンジンの植え付け
種まき

水やりを省ける
楽をさせてくれた雨。

我が家のツバメは
帰宅は
まだのようです。
posted by 嶋津 眞治 at 16:43| 野良仕事&スローライフな日
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ