姫路城
世界遺産登録
30周年ですが
近代プラネタリウム誕生100周年とか。
近場でも
世界有数の大きさを誇る
姫路科学館とか
昔から有名な明石の天文科学館とか
加古川の
加古川文化センターとか
身近にも
たくさんのプラネタリウムがあります。
星の観察では
佐用の西はりま天文台も。
そんなこんなで
星空アプリもたくさん。
みえてる
星の名前が知れたり
気になる星が
ちゃんとみえたり
そんな
夜空にかざすだけで
星空や
星の名前がわかる
そんな
天文
アプリもたくさんです。
2023年10月26日
星空が綺麗な季節。近代プラネタリウム誕生100周年とか。
posted by 嶋津 眞治 at 22:55| 広告展開にプラス企画情報