1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2023年10月10日

岡山方面の頼れるスタッフさん

一年一度
力を貸していただく為に
岡山方面へ。

仕事を信頼して任せる事が出来る
スタッフさんへ
仕事材料を手渡し。

違う業界で例えると

有名料理人さんに

朝どれ食材や
新鮮食材や
こだわり商品を
少しでも早く納品!

そんな仕事の為の岡山方面行き。

これで

トラック便を使うよりも
半日以上
時間を確保出来る
ほんと大事な仕事。

昔なら
バイク便とかもありましたね。

山陽道
播磨ジャンクションから
赤穂インターまで
下り路線は、まだ通行止めなので

山陽道備前インター迄は
2号線で

お会いして
手渡し打ち合わせ完了。

バトンは
繋げたので
あとはスタッフさんや技術さんにお任せ

私の任務は
完了。

そんなこんなで

山陽道上り路線は
開通しているので
帰りは楽。

道中
瀬戸パーキングによってみましたが

CCD1AFC6-7031-4832-B838-C8AF29864D2E.jpeg

シャワーステーションのあるパーキングなので


B5149D0D-69EE-4712-AEB7-2DAD884E19D9.jpeg
大型トラックで
駐車スペースを溢れるほど
満車状態

手前の空きスペース
小型車は
私を含め2台だけ。

昔は
空いてるパーキングのイメージがありましたが
430の影響やら
なんやかんやや
近い将来
ルールが変わる影響なんでしょうかね。

日本経済を支えていただいてる
運輸業界

本当は、将来の
トラックドライバーさん達の為のルール変更で
あって欲しいですが

実際
どうなのかな??
posted by 嶋津 眞治 at 23:45| 広告展開にプラス企画情報
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ