意外性が大切かも?
文房具屋さんで
高級耳かきが売れているらしい。
耳かき
と
孫の手
愛好家です。
車の中や
ベットの側などに常備。
我慢したくない派。
そんな中
居間の耳かきが数日前から行方不明に。
新しいのを買う為に
移動中に
文房具屋さんに立ち寄り
品定め後
チタンの耳かき880円を購入。
知り合いのお店だったので
雑談
何故か
売れてるらしい。
「なんで、ドラックストアとかで
買わないんですかね・・・」と。
私がそのお店で
何故買ったかというと
1ヶ月程前に訪れた時
意外な商品がいくつか並んでいたので
気になってみていたから。
なので
耳かきを買おう!とした時
一番に
あのお店に行こう!と
決断。
ドラッグストアや
コンビニや
100均や
お土産屋さんじゃなく
高いのは
承知で
文具屋さんで。
そんな
意外な商品が売れるのかな?
意外な商品の目線効果?
すりこみ効果??
そんなこんなで
沖縄に行ってた頃
牧志市場に近い
何屋さんだか忘れたけど
海産物やお土産屋さんじゃないお店の
店頭で売ってる
海ぶどうを買ってましたよね。
それも意外性。
市場や関連のお店では
選ぶのは大変でしたが
そのお店の商品とは
明らかに違う種の
海ぶどうが
積み上げられてました。
見慣れた感で知識がついた後にみたら
安くて容量も多かったから
そこで
即買い。
それからは
そのお店で。
そんなもんなんでしょうね。
意外性
大切かも。
弊社の場合の
日本製のボールペンと
一緒かな。
2023年03月03日
文房具屋さんで意外な商品が売れているらしい。
posted by 嶋津 眞治 at 22:53| 広告展開にプラス企画情報