1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2023年02月12日

もう一つの休耕田は、山椒畑になるらしい。

週末
村の中の休耕田では
若者が朝から晩まで
野良仕事中!


3363A49D-EA5E-47FA-A98C-8068D5AFD8C9.jpeg
山の裾にある休耕田は
山椒畑になるらしい。

こちらも
村の
休耕田を利用していただいての
農業、野良仕事。

そんなこんなで

山の向こう側を
もうちょい行った場所が
こないだ発表のあった
県道29号線沿い
大規模区画整理エリア。

そうそう

みえてる山が
明治以降
播磨風土記にも記載のある
粒丘 いいぼの丘とされてますが

昔昔の川の流れの場所が違うのと
上空からみて米粒にみえる山が違うので
なんやかんやで

新宮出身の博物学者
大上宇市説をとりたいけど

空撮写真が簡単にみれる今

揖保川と林田川が合流するエリアでは
米粒にみえる丘は
また違いますが・・・

宇市さん
あっち説もあるかもですよ?
posted by 嶋津 眞治 at 18:55| 野良仕事&スローライフな日
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ