1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2023年02月09日

バルーンアートウエーディングバージョン

いつもお力をお借りしている
カメラマンさん&編集担当さんの結婚式用


4DB46C4D-3EA0-4B83-8EED-B6537866998D.jpeg
いつものアーティストさんの
バルーンアートを贈らせていただきました。

お世話になってる
漫画家さんのオリジナルウエルカムボードも。
こちらは
まだ内緒。

おめでとうございます。

みゆき通りチャンネル
https://youtube.com/@miyukistreetchannel
posted by 嶋津 眞治 at 21:36| 広告展開にプラス企画情報

2023年02月08日

2月28日 献血にご協力ください!

B788F438-C4D5-4941-8879-7323D03D36EB.jpeg
この前
とある業界の有名人に
お城前で
「職員の人ですよね」って
いわれました。

それで納得。

お城周辺で

よく道を聞かれたり

姫路名物が食べられる
お店を紹介して欲しいなど

声をかけられるのは

お城周辺を
ぶらぶらしてるだけじゃ無くて

職員さんに見えるからなんでしょうかね・・・。

そうそう

近くの
ホームセンターさん内でも
売り場を聞かれますね・・・。

ここ最近

商店街や街中を歩いていると

プラカードを持った方に
献血お願いします!と

狙い撃ちで
声を掛けられます。

何故か
頻繁過ぎますが

それは
どういう意味なんでしょうか・・・。

ただ

私は

いつの頃からか
ルールの変更で

突然DMで
お知らせが届いて

献血をしてはいけない人に
分類されてるので

協力が出来ません。

同じ分類でも
過去はOKで
献血カードを
持っていたのに

ヨーロッパのとある国に
とある時代
渡航歴のある
狂牛病バージョンとは
違う理由。

そーいや
高校生時代の
初めての献血の機会
献血初体験の日

低血圧で
ダメでしたね。

そんな
ダメな方々も
多いと思いますが

皆様


献血にご協力をお願い致します。


そんなこんなで

B788F438-C4D5-4941-8879-7323D03D36EB.jpeg
2月28日火曜日
ラヴィーナ姫路
9時から16時

この日ご協力いただいた方には

赤十字さんの特典とは別に

特別に
主催者さんから
乃が美の食パンが
プレゼンされます。

アプリで

献血予約キャンペーンなども
開催中みたいなので

お時間をいただける皆様

ぜひぜひ
ご協力をお願い致します。

詳しくは
ポスターを
ご覧ください。


posted by 嶋津 眞治 at 21:42| 日記

2023年02月07日

この時期、播磨灘のおすすめは、養殖アサリ!

この時期
播磨灘
加古川から姫路、たつの室津、赤穂
の播磨灘では
瀬戸内海産の牡蠣が有名でブランド化していますが
(もちろん岡山や広島でも)

もっと
おすすめは
養殖アサリ2年物?

室津から伝播して
広がっています!

もちろん
室津は、おすすめですが
姫路の漁師さんのYouTubeや

室津の漁師さんに弟子入りして
姫路白浜で取り組まれてる方々も。

そんな
元シェフが育てた養殖?養畜?アサリが
注目されています。

シェフの貝どころ
https://chefnokai.buyshop.jp/


57688E01-8D17-4459-B339-CE1C203D627E.jpeg
(写真は、ふるさとチョイスのサイトから)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28201/5674320

姫路市のふるさと納税の返礼品にも
室津産の牡蠣とセットになった
商品もありますね。

アサリも大きく
身がはみ出すようなアサリも!

シーズン物ですが
貝好きには

牡蠣より美味いかも!

そんな
たつの市室津から伝播しつつある

このシーズンの
牡蠣に次ぐ
まだ
知る人のみ知る
姫路を中心とした地域の
播磨灘のおすすめ海産品です!

昨年は
九州の方で
産地偽造で悪い方のイメージがついたアサリですが
播磨灘では
養殖?養蓄?アサリが
高いけど旨すぎて
癖になるような
ブームの予感です。

そんなアサリが
ふるさと納税の返礼品に
登録されています。

そんなこんなで

本音をいうと
近い将来は
もっとブランド化されて
姫路地域を中心とした
播磨地域に来ないと食べられない
観光と連鎖した
期間限定の
地産地消の
超逸品になって欲しいな。

各自治体さん
頑張って欲しいな。
posted by 嶋津 眞治 at 23:36| 日記

2023年02月06日

事務所の新しい仲間達

先月ホワイトボードを新しくしました。
今まで、相当古いのを使用してました。
1EAF1F38-500E-4406-8F38-E1C95069DACC.jpeg
今回、ラインは黒テープじゃ無く
レーザーでケイ線引きをお願いしたので
たぶん
直ぐにダメになったりする事は無いです。


C36D5E8B-A1DB-44A8-9837-1327435B3F1F.jpeg
事務所を綺麗に!と
流行りの掃除機も2台

経理以外は
Macを使用していますが
営業用にどうしても
Windowsも必要で

今までのWindowsのノートが
酷使でへたってしまったらしく
E31495A4-255F-4A07-8A5D-C1D71B7500BF.jpeg
1台入れ替え。

とある素材サイトの年間会員登録も。

新しくお力をお貸しいただけることになった
フリーランスのスタッフさん。

おもてなしイベントの現場にも
新しいスタッフさんが1名加入してくださいました。

いろんな意味で
動きやすくなった今年は

あれもしたい
これもしたい。

あれや
これやを
早く言葉にしたい。

想いの伝わった言葉は
きっと
人を動かす。
posted by 嶋津 眞治 at 19:44| 日記

2023年02月05日

サムライガー&ヴィックのコラボ!

ヴィクトリーナ姫路ウインク体育館

現場で出会った
サムライガー達

ヴィクトリーナ姫路さんの
キャラクター
ヴィック
との
貴重なコラボの瞬間

DBCA0834-94E0-4E4C-B6EE-2C2FD4ABB7E9.jpeg
この後
急遽、イベントへの特別参加
サムライガー達は、体育館の中に
消えていきましたとさ。


そんなこんなで

2170BBD8-7133-4757-ADF9-22C8FAFCD494.jpeg
https://youtu.be/ZuSkwXq4rVk
YouTubeもキャラクターの業界も
コラボが活発な業界

リアルのビジネス業界も
もっとそうであって欲しいですよね。
posted by 嶋津 眞治 at 18:31| 広告展開にプラス企画情報
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ