サッカーの
ワールドカップは終わりましたが
年末年始は
そんな特集
ワールドカップ三昧。
それに加えて
高校サッカー
1回戦から
見応えのある
いくつかのPK戦。
天皇杯じゃなく
元旦は
大学のインカレの決勝戦。
来年は
関西の琵琶湖に近いあの大学が
この舞台にいて欲しいな。
次回開催のワールドカップは
通常通りの夏開催なので
4年後じゃなく
3年半後ですが
日本の
サッカースケジュールでいうと
今回のような冬開催だと
なんやかんやと
連続性がありますね。
ですが
あの企業
あの人の働き掛けは
NGお断りです。
そんなこんなで
高校サッカーで
昔からよくみる
テイジンさんのCM
BtoCの企業じゃなく
BtoBの企業
ほんと
随分以前から
人材募集
就活リクルート用に
取り組まれてますよね。
有名メーカーのユニフォームやパンツや
ストッキングのタグには
企業名がありましたね。
きっと
スポンサー協賛や
CMだけじゃない取り組み。
高校サッカーの
イメージは
世界的スポーツメーカー
動物派の大会ですが
そんな企業の起こりは
実は
三本線の世界的スポーツメーカーさんと
ほんとの兄弟だとか。
両親からいえば
世界一の親孝行兄弟ですよね。
高校サッカー
この大会の影響で
三本線より
動物派のメーカーが好きでした。
刷り込みで
今でも
好きです。
そうそうそう
好きです!
と
いうと
大学時代
あるバイトをしていた
居酒屋さんでは
好きです!
つぼ八
と
印刷された
ぐい呑みやグラスや食器が
よく
持ち帰られてましたよね。
posted by 嶋津 眞治 at 20:16|
日記