1. トップページ >
  2. 社長のブログ
社長のブログ

2022年11月16日

姫路城カレンダーを持参して挨拶まわり。

001.jpeg

002.jpeg

弊社名入れの
AE3E92BB-5E0B-422C-9566-7868C4263D61.jpeg
姫路城カレンダーを持参して挨拶まわり。

お昼にお伺いした企業様から
夕方
なんと50部まとめ買いのご注文。

もう名入れが出来ない事もお伝えしましたが

そんなの関係無しに

写真が綺麗から

年末、お店に来ていただいた方に

渡したいとの急遽の企画なので
一般販売分でいいとのこと。

ほんと
ありがとうございます。

そーいえば

過去にも
この時期に
とある企業の会長が
本屋さんで見つけたとの事で
数百部のご注文や。

ご予約期間中に
名入れ注文を忘れてたけど
現場がどーしても欲しいというので
高くなってもいいので
シールで社名を貼って対応欲しいとの依頼や。

この時期に商品を送る
海外のお客様の商品梱包に
クリスマスカードがわりに同封したいとの
web通販関係の企業様からのまとめ買いや。

そんな
一般販売分の在庫や
姫路市内のお店にお預けしている販売用
在庫分で
対応出来る数百部ならいいのですが

周年の挨拶で
年始に使いたいので、割高になってもいいので
今から社名入りをうん百部欲しいとの要望も過去にありました。
その場合は
ほんと割高になりますが
増刷で対応させていただきました。

そんな
嬉しい事が時々ある
年末のカレンダーシーズンは
コロナ禍以前に戻りつつあるのかな?

そんなこんなで

特に大手企業さまから

SDGsや省エネ対策や温暖化対策
自然保護、環境保全などの一環として
年賀状での挨拶を廃止する事にしました。

と、

何故かDMハガキでお知らせが届く

まだまだ不思議と律儀な時代

それが日本企業かな?

年賀状仕事とかは
ほんと減りましたが

何故か
カレンダー仕事は
姫路城カレンダーをはじめ
オリジナルカレンダーなど
何故か何故か
増えてます。


その都度

校正が
大変ですがね。

100円均一店でもカレンダーが販売されてる時代
今はまだいいですが
年賀状の次は・・・。


posted by 嶋津 眞治 at 21:08| 姫路城カレンダー
プロフィール

IMG_プロフィル3.jpg

名前
嶋津眞治
夢想夢走
姫路城マラソン大会を応援しています。
出身地
兵庫県たつの市
自称成功仕掛人
クライアント様のテーマを追求します。
学 歴
龍野西中学校 サッカー部
相生高等学校 サッカー部
岡山商科大学 商学部
週末の過ごし方
アグリカルチャー
12月第1日曜日 開催那覇マラソン(42.195q)毎年出場
サッカーチーム:
ビトーリアFC OB (チームも無いです)
相生ぺーロン:
ログススタッフ
サーフィン:
3年近く、海に行ってません。

姫路商工会議所青年部会員
姫路大手前ライオンズクラブ会員

このページのトップへ