田んぼに囲まれた田舎に住んで
姫路で営んでます。
そんな地域では

彼岸花が開花
温暖化や
いろいろ言われてますが
各々の地域
や
植物は
いわれ通りみたいです。
この地域では
彼岸花が開花。
週末は
自転車で数分なので
いつも
お墓詣り
一番近い自動販売機で
週末朝の缶コーヒーが
ルーティン
そんな
缶コーヒーが目的なので
年間・・・
ついでに
あわせて
水替え詣り。
生花が供えて
そのままの
あの水の臭いが
嫌なので
ついでに
六地蔵さんのお花の水替えも。
生花が供えてあれば
どなたかが
来ていただいれるというサイン
それは
ほんと
有り難い。
ただ
水替えの
あの臭いは
嫌ですよね。
そんなこんなで
コロナ禍で
もう数年行って無いですが
山口県は
日本海側の
過疎地域ですが
人口が急激に減らない
不思議な前向きな町
阿武町では
私が訪ね始めた頃には
造花のシキビやお花になっていました。
各々の
お参りの形跡は
線香後かな。