他社さまですが
新卒で姫路界隈の
この業界に入って来て
昨年に退職して
第一次産業に足を踏み入れた
26歳の若者が訪ねて来てくれました。
農業とか漁業とか
自分でもやりながら
知り合いの方々と繋がっていて
仕入れや販売をしながら
第一次産業を足掛かりに
何かをやらかしそうな
若者
聞くところによると
地元の生活圏内での繋がりは
凄い!
やる気まであって
ポテンシャルは凄い。
今の時代
個人としての実績はないのに
理想論だけで
心地よい仕事でけしたいとか
儲けや結果は会社の取り組みで
自分の価値観を企業の価値観にしたいとか
採用されても直ぐに辞めちゃう
なんやかんや
そんな
若者やそんな方々が多い中
儲けだけじゃなく
目指す方向だけは
決まってます!
なんかやりたいですから
儲けだけじゃ無く
儲けるだけの
その方法はありますが
断って
動きまわってます!
でも
何をやればいいのか的な
そんな
繋がりや
行動や
やる気や
ポテンシャルだけは凄い若者。
久々にお会いした時
姿形は
第一次産業に取り組んでる職人でした。
ので
誰?的に
分からなかったぐらい。
そんなこんなで
こんなポテンシャルを持った若者と組めたら
またまた面白い!世界がつくれそうです。
こんな想いや取り組みを
相談されながら台無しにした
とあるA市さんの農業や漁業関係の窓口さんは
きっと将来
後悔されるとおもいますよ・・・。
そーいや
私が
とある事情でこの業界に入ったのも
26歳の年
その頃は
動き過ぎて
働きすぎて
色々とあったけど
そんな若手時代が
長くあったから
過去に身につけた
筋力とかと一緒で
そんな時のクライアントさまや
ブレーンさまや
業界の方々や
なんやかんやの繋がりという貯金が
大変な時代でも
まだ、わずかですが
今でも
残ってますよね。
困った時に
ふと
助けていただく
それが業界での
繋がりという貯金
業界
仕事かな。
きっと
将来
今
動きまわった貯金をしてる時です。
2022年01月07日
ポテンシャルのある若者が
posted by 嶋津 眞治 at 23:08| 日記