氏神さまの境内にある
お稲荷さんの神事日
餅まきもあった日
厄年や当番の人からいえば
餅ほり
と
いってた事も
餅ほり(投げ)ですね。
緊急事態宣言の
コロナ禍では神事のみ。
地方紙さんにも
数日前に記事でとりあげられてましたが
氏神様の境内には

巨大亀が出現
お宮の神社紋は
亀甲紋
出雲大社と同じ
大国主命
一宮のお宮を北方殿というのに対し
こちらは
南方殿というらしい。
お宮の神社紋は
亀甲紋
これからは
巨大ガメキャラの
聖地にでもなるんかなぁー。
そんなこんなで
春の野良仕事

キヌサヤのネットはり
30数メーター
農作業は
季節を超先取りの
仕込み仕事。