


この時期の夕方
蝉が鳴いてる事を
夏の終わりの
蝉ファイナルというらしい。
まさに
夏のセミファイナル時期
最近の若い方々には
コピーライターさんもびっくりですね。
そんなこんなで
今週辺りに
稲の穂が出揃ってくれてました。
我が家のツバメは
コロニーに移動したのか
帰って来てないようです。
米の
乾燥機は
近所の後輩君と同じメーカーだったので
扱い方を教えて貰える確約が取れたので
譲って貰う決断。
コンバインは
欲しいけど
迷ってます。
後は
田んぼの中で止まってしまう
リスクをどうするか。
その時は
諦める!
又は
近くで
農業倉庫を借りれないかなぁーって。
そんな覚悟が出来れば
買いですね。
私の場合
会社も農業も
資産を持ってないので
最後は
ヤル気!の判断。
そこの覚悟ですかね。
思い付きで行動してるタイプですが
実は
周りの堀を固めたり
石橋を用意するタイプ。
それが出来れば
強気!です。
弱いって
事ですね。
企画書なども
裏が取れてない事を書くな!と教わりました。
それは
人付き合いで
クリアです!

農家回覧
今年は
バッタやイナゴが
多いように感じます。
コンビニのにいちゃんも
いってました。